参加登録
事前登録 都士会会員2,500円 他県士会会員5,000円 一般都民(学生含む)無料
当日参加 都士会会員3,500円 他県士会会員5,000円 一般都民(学生含む)無料 協会員外10,000円
事前登録受付期間 ①楽天カード:2019年4月1日(月)~6月7日(金)
②銀行振込:2019年4月1日(月)~5月30日(木)
③口座振替:2019年4月1日(月)~5月15日(水)
※当日は大変混雑が予想されますので、可能な限り事前登録をお願い申し上げます。
事前登録の方法
「研修会・学術大会」を選択
⇒「申込み登録」
⇒ セミナー番号「19305」で検索
⇒ 第38回東京都理学療法学術大会より「申込」をクリックして下さい
演題募集要項
募集期間
2018 年 12 月 25 日(火)~ 2019 年 1 月 31 日(木)24 時
受付終了しました。
応募資格
筆頭演者は公益社団法人東京都理学療法士協会の会員の方に限ります.
発表形式
口述発表(7 分)
登録方法
① 下記連絡先にメールにてご登録ください。ご登録の際は以下の注意事項にご留意ください。
② 演題登録アドレス:E-Mail:tokyo38-endai@pttokyo.net
③ 件名は必ず「第 38 回 都学会演題」としてください。
④ 演題登録の際には以下の内容をメール本文に入力して下さい。
⑴メールアドレス 、⑵筆頭演者氏名 、⑶フリガナ 、⑷日本理学療法士協会会員番号
⑸生年月日(西暦/月/日)、⑹所属施設 、⑺連絡先住所、⑻連絡先電話番号、⑼共同演者氏名
⑽共同演者所属施設 、⑾演題名
⑤ 送信メールに作成した抄録を添付してください。
ファイルの形式は Windows 版 Microsoft Word にて作成し、フォントは「MS 明朝 10.5pt」としてください。
⑥ 抄録は縦 A4 用紙に横書きで記載してください。
⑦ 演題名(50 文字以内)、演者名、職種、所属、キーワード(3 つ)の順に各行に記載してください。
本文はキーワード行の次行より記載してください。
⑧ 本文には【目的】、【倫理的背景】、【説明と同意】、【方法】、【結果】、【考察】、【まとめ】など小見出しを必ずつけてください。小見出しは【】(すみつき括弧)で囲んでください。
⑨ 本文の文字数は全角換算で 1,200 文字以内(図表不可)としてください。
⑩ 送信の際は、事前にウイルスチェックをお願い致します。
⑪ 演題登録後に自動返信にて登録メールアドレスに受付メールが届きます.また,募集期間中は送信した登録内容の編集が可能です.自動返信が届かない場合や不明な点がございましたら、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
演題についての問い合わせ
第 38 回都士会学会 学術局
清瀬リハビリテーション病院 リハビリテーション科 宮田 恒徳
E-Mail:38tptgakkai@gmail.com
託児室のご案内
お子様を同伴する参加者のために、会場内に託児室が設置されます。
利用時間 2019年6月23日(日) 9:00~ 17:00
設置場所 杏林大学井の頭キャンパス内
利用料金 無料
対 象 本学会参加者の同伴するお子様、生後6ヶ月~未就学児 10名
仮申込受付期間 2019 年 3 月 25 日(月)~ 2019年 5 月 20 日(月)受付終了しました。
利用シッター会社 ピジョンハーツ株式会社 http://www.pigeonhearts.co.jp/
お申込方法
託児室の利用を希望される方は、以下の方法にてお申込ください。
当日の申込みはできませんのでご注意ください。
お申し込み後、株式会社ピジョンハーツよりご連絡いたします。
託児室ご利用案内(PDF)
出張許可願い
各自ダウンロードの上、ご利用ください。
第38回東京都理学療法学術大会 出張許可願いはこちら(PDF)
アクセス
会場 杏林大学 井の頭キャンパス (〒181-8612 東京都三鷹市下連雀5-4-1)
お問い合わせ先
演題についての問い合わせ
第 38 回都士会学会 学術局
清瀬リハビリテーション病院 リハビリテーション科 宮田 恒徳
E-Mail:38tptgakkai@gmail.com
その他の問い合わせ
第 38 回都士会学会 事務局 岡田要一郎
E-Mail:tokyo38-jimu@pttokyo.net